2018/10/29 | カテゴリー:世田谷本院, BLOG
五健整骨院世田谷本院の猪飼です。
今回のテーマは「ウォーミングアップのポイント」です。
ウォーミングアップが大事なのは分かっているけど、なんとなく行なっていたりしませんか?
また何をどのようにすればいいかよく分からない。
そんな方の参考になればと思い、手順とポイントをお伝え致します。
- 体を温める
軽いジョギングから始め少しずつスピードを上げていく
少し汗をかく程度が目安
- ストレッチ各関節を大きく動かす
-
- 日頃から自分で硬いと思っている筋肉に対しては、10秒くらいの静的ストレッチを行う
- ラジオ体操やサッカーのブラジル体操のような動的ストレッチを行う
- 心拍数を上げるステップワークやダッシュなど運動強度を徐々に上げていく
-
- 主運動を行なった時の最大心拍数に近づける
- 主運動(競技)のシュミレーション
- 実際に主運動で行う動作を組み入れ、最終的な目標レベルにまで上げる
このように少しずつ運動強度を上げ、身体も心も運動する準備を行いましょう!!
体温が1℃上昇すると、細胞の代謝率が13%増加すると言われています。
それにより主運動開始からすぐにより良いパフォーマンスを出すことが出来ます。
また、身体が使いやすくなるので、怪我のリスクも減らす事ができます。
無理せず自分にあったウォーミングアップを行なって、スポーツを楽しんで下さい!!
「どのくらいの負荷で?」などウォーミングアップについてのご質問、ご相談は、
五健鍼灸整骨院世田谷本院へ!
https://goken-g.co.jp/group/setagaya/