2015/07/07 | カテゴリー:太子堂本院
こんにちは。五健鍼灸整骨院太子堂本院です。
今日は、肩こりについてお話します。
一般に肩こりと思われている症状ですが、
実は、首、肩関節、背骨に原因のあることがほとんどです。
例えば、ストレートネック、フラットバックが原因の場合があります。
首から腰、仙骨という骨盤の骨まで続く背骨は、
ゆるやかなS字になっているのが、健康な状態です。
歩く衝撃を吸収するため、
内臓を保護するため、
体幹の動きをなめらかに手、足に連動させるためです。
これが、姿勢が悪かったり、いつも緊張している状態が続くと、
首の骨や、背骨がまっすぐになって、
それが肩の痛み、重だるさの原因になります。
他には、肩が内側に入ってしまうことが原因の場合があります。
デスクワークや手先の作業が原因で、肩が内側に入り、首が前に出る姿勢になっている方がいます。
それも肩の痛み、重だるさの原因になります。
当院では、首、肩、背骨の調整とご自身でできる体操をお伝えします。
「昔からの肩こり」と諦めず、お気軽にご相談ください!
https://goken-g.co.jp/group/taishido/
太子堂本院のご案内↑
https://goken-g.co.jp/menu/chiropractic/
施術のご紹介↑