2015/07/11 | カテゴリー:太子堂本院
こんにちは!
やっとお天気になったと思ったらいきなり猛暑日で体がおかしくなりそうですね!笑
今日も暑くなるみたいなので、みなさん水分補給はこまめにとるようにしてください。
さて、今日は肩こりについて。
肩こりを感じる方は多いと思いますが、
肩こりが辛いとか、もう肩こりに慣れちゃってこれが普通という方もいますね。
実は肩こりという言葉は日本人しか使わないそうです。
外国の方は肩こりと言う言葉やその感覚がないそうですよ。
驚きですね。笑
日本人の肩こりの由来は、夏目漱石の”門”という本の一文が始まりだそうです。
なので、肩こりという疾患はなく、
いわゆる”気付き”であって精神的な疾患に近いものと言う説も。
でも「こってる」と言う感覚や、実際に腕が上がりづらくなったり、
ひどくなると頭痛を感じたり・・・。ツライですよね。
筋肉の緊張があるところは血行を良くする、
定期的なお身体のメンテナスをオススメします。
もちろん、疲労を溜めこまないことも大事です。
↑太子堂本院のご案内
↑肩こり解消