2010/11/26 | カテゴリー:世田谷本院, 弦巻本院, 太子堂本院, 経堂本院, 用賀本院, 代々木上原本院 (渋谷本院), 六郷本院, 西小山本院
神経痛(Neuralgia)
末梢神経が感染や外傷、腫瘍、動脈硬化、糖尿病による神経炎、その他原因不明に刺激されて、繰り返し起こる発作性の痛み。針で強く刺されたような、焼け付くような痛みが特徴。特定の末梢神経領域に起こるため、全身いたるところに起こりうる。
〈特徴〉
痛みを誘発する箇所(圧痛点)が、特定の末梢神経の領域内に集中して起こり、突発性の鋭い痛みが短時間(数秒~数分)続く。
〈代表的なもの)
三叉神経痛:ヘルペスなどのウィルス感染によっても起こるが、大半は原因不明。顔面に激痛発作がみられ、髭剃りや洗顔、会話、温度刺激など軽度の刺激で痛みを誘発。
肋間神経痛:帯状疱疹のあとや感染によって起こり、発作性の胸痛を繰り返す。
坐骨神経痛:外傷や腰椎椎間板ヘルニアなど、機械的刺激によって神経を圧迫して起こることが多い。
その他、後頭神経痛、腕神経叢(わんしんけいそう)神経痛、大腿神経神経痛などがある。
〈施術〉:原因が判明していれば、原因と考えられる炎症・怪我・血管圧迫などに対する施術を行う。
薬物療法、牽引・マッサージなどの物理療法、外科的施術、神経ブロック、鍼灸療法などがある。
https://goken-g.co.jp/menu/acupuncture/
↑鍼灸施術で神経痛の様々なツライ症状を和らげます。
原因不明の場合は、痛みを止める対象療法が中心となる。
また、ビタミン類を多く摂取するよう心がけ、軽い運動を行う、身体を温めるよう心がける。
詳細については個別に各院のスタッフにお尋ねください。