
- 0脚である
- 動き始めに痛い
- 特に膝の内側が痛い
- 曲げ伸ばしでギシギシと摩擦音がする
- 膝がまっすぐに伸びない
- 階段ののぼりよりくだりで特に痛みを感じる
- 膝全体が腫れぼったい
- 夜間痛がある
変形性膝関節症の原因は?
①使い過ぎ ②肥満 ③下肢筋力低下(運動不足)が三大原因と言われています。
膝関節に加わる体重負荷は平地歩行で約2倍、階段歩行では3倍と言われるますので三大原因を改善しないと加齢と共に歩行困難となり日常生活に多大な影響を及ぼすことになります。
膝関節には常に体重がかかっていることや安定性を筋肉や靭帯、腱、関節包など柔らかい組織にたよっていること、比較的動きの範囲が狭いことなどで捻挫をしやすい関節です。
捻挫を軽く見て放置したりすると次第に古傷としての弱点が出現し0脚(がに股)形成し変形性へと進行します。
五健鍼灸整骨院の変形性膝関節症施術とは?
安静時に痛みが無く、動き始めに痛みがあるのが変形性膝関節症の特徴ですので、まず膝関節の曲げ伸ばしの可動域を拡大させる目的で五健整骨院考案の膝蓋骨(おさら)の運動療法を徹底的に行ないます。
その上で筋力を回復させるために膝の曲げ伸ばしやスクワットを禁止した特殊な運動療法で大腿四頭筋訓練を3週間行ないます。1クール3週間として経過後の評価を行い運動療法の良し悪しを判定し、結果が良ければ継続、結果が評価以下であれば運動療法の見直しや運動療法の種目追加あるいは鍼灸を取り入れた施術などで再評価します。
対応可能な院
五健鍼灸整骨院 渋谷本院
アクセス:小田急線・千代田線「代々木上原駅」東口より徒歩6分
五健鍼灸整骨院 用賀本院
アクセス:東急田園都市線「用賀駅」南口より徒歩13分
五健鍼灸整骨院 西小山本院
アクセス:東急目黒線「西小山駅」より徒歩3分
五健鍼灸整骨院 世田谷本院
アクセス:東急田園都市線・世田谷線 三軒茶屋駅南口Bより徒歩6分
五健鍼灸整骨院 弦巻本院
アクセス:東急世田谷線「世田谷駅」より徒歩12分
五健鍼灸整骨院 経堂本院
アクセス:小田急小田原線 経堂駅より徒歩10分
変形性膝関節症の施術を受けられた患者様の声
鍼保険で膝が楽に!

- 【氏名】 I様
- 【性別】 女性
- 【年齢】 80代
- 【職業】 主婦
- 【来院時のお悩み】 変形性膝関節症
- 【受けられた施術】 鍼灸保険施術
-
マッサージや鍼をしていただくと、帰りが楽に歩けるようになります。
親切なご指導でありがたいです。
【免責事項】お客様個人の感想であり効果・効能を保証するものではありません。